障がい福祉事業
就労継続支援B型Welfare for the disabled
就労継続支援B型とは、身体・知的・精神・発達障がいなどの障がいを持つ方に対して、社会参加を促進し、自立した就労を支援する「障がい福祉サービス」という制度の一つです。
障がいを持った方々が社会的な意義を持った労働を継続して行うために、職場の環境を整備し、適切な支援を行うことを目的としています。
一般企業での就労をすることが難しい方が自身の能力を活かし、自己成長やスキルアップを促進するための支援を受けながら就業する施設です。
「仕事はしたいけど体調が整わない」「自分の障がい特性が分からない」「何が得意で、何に配慮してもらうと良いか知りたい」という悩みがある方に、支援者が相談を受けて適切な助言をすることで、悩みを解消し成長を促すことができます。
また、スキルアップをした自身の能力や希望に合わせて、企業への就労に向けた支援を受ける事も出来ます。
普通に生活しているのに、他人と同じような社会生活を送れなかった。 今まで見てみぬふりをしていた自分の“障がい”を“特性・個性”として受け入れる事で今までの悩みから解放され、とても自由になります。
ありのままの“特性・個性”を受け入れ、わたしたちと共に本当の意味での“自立”をしましょう。
失敗しない人はいません。
つまずく事は挑戦した証であり、まさに“成功への近道”です!
1日の流れFlow
8:30~ | 送迎 |
---|---|
10:00~ | 事業所オープン・作業開始(PC操作 / 創作活動) |
12:00~ | 昼食・昼休み |
13:00~ | 作業(PC操作 / 創作活動) |
15:00~ | リラックスタイム |
15:30~ | 帰宅準備・振り返り |
相談支援事業Consultation Support Services
相談支援とは障がいを持つ方が置かれている状況、抱えている悩みの相談に応じて、情報提供や助言、必要な障害福祉サービスの利用につなげる支援、関係機関との連絡調整をおこなう事業です。
相談支援には「基本相談支援」「計画相談支援」「地域相談支援」「障害児相談支援」に分かれており、当事業所は障がい者対象の「計画相談支援」、障がい児対象の「障害児相談支援」の指定を受けております。
相談支援の流れ
「障がい福祉サービスの内容が分からない」「困っているけど、どこに相談していいか分からない」「サービスを利用したいけど、
手続きの仕方が分からない」など、小さな悩みから相談を受け付けています。
サービス等利用計画の作成
障がいを持つ方、ご家族から依頼を受けて必要なサービスを選定し、サービスを利用するための「サービス等利用計画」を作成します。
連絡調整
サービスを提供する事業所との連絡調整などもおこないます。
モニタリング
サービスの利用を開始してから、現在のサービスが適切か定期的に確認をする「モニタリング」をおこないます。
- サービス等利用計画の作成、モニタリング以外でも随時相談を受け付けております。
施設情報About us
施設名 | 就労継続支援B型 DIAUBE WORKS 相談事業所 ディオーブ |
---|---|
事業所番号 | 就労継続支援B型 1312104761 特定相談支援事業 1332104353 障害児相談支援事業 1372100857 |
住所 | 〒123-0841 東京都足立区西新井1丁目1番6号 加瀬ビル210 3階 |
TEL | 03-6822-2382 |
FAX | 03-6800-6681 |
対象 | 知的障がい者 / 精神障がい者 |